| Home |
2014.03.24
指人形の活用
ご無沙汰しております。
CD/DVDを作り終えてから、風邪を連続に患ったりして、全然声が
出なくなり、新曲の録音が全くできない状態が続いております。
でも頭の中は次の創作でいっぱい!
まずは、指人形をどう見せていくか?をずーーっと考えて
いました。
「指先を動かす」という観点から、指人形遊びを時々リトミックに
取り入れていましたが、
人差し指1本よりも、中指2本を動かした方が効果的かな?と思って
トコトコトコちゃん人形を沢山つくりました。
↓トコトコトコちゃん


ご存じない方もいるかもしれませんが、
かつて、40年ぐらい前?こういう人形の足の部分に指2本を入れて
人形を動かすというものが流行ったのですよね!

手作りのコトちゃん人形は、既製のぬいぐるみの足の部分を
くりぬいて作りました。
動物は一通り網羅し、女の子などの人物もあります。
お歌を歌う時に、人形も一緒に使おうかと思い、
黒いステージを作りました。

黒い毛糸を横に貼り、後ろから人形を出して動かそうと思います。
試しにやってみたらい、人形を裏に戻す時に手から人形が
抜けてしまいました。
まだまだ改良が必要です。
上手くいったら、動画を公開しようと思います(*^_^*)

CD/DVDを作り終えてから、風邪を連続に患ったりして、全然声が
出なくなり、新曲の録音が全くできない状態が続いております。
でも頭の中は次の創作でいっぱい!
まずは、指人形をどう見せていくか?をずーーっと考えて
いました。
「指先を動かす」という観点から、指人形遊びを時々リトミックに
取り入れていましたが、
人差し指1本よりも、中指2本を動かした方が効果的かな?と思って
トコトコトコちゃん人形を沢山つくりました。
↓トコトコトコちゃん


ご存じない方もいるかもしれませんが、
かつて、40年ぐらい前?こういう人形の足の部分に指2本を入れて
人形を動かすというものが流行ったのですよね!

手作りのコトちゃん人形は、既製のぬいぐるみの足の部分を
くりぬいて作りました。
動物は一通り網羅し、女の子などの人物もあります。
お歌を歌う時に、人形も一緒に使おうかと思い、
黒いステージを作りました。

黒い毛糸を横に貼り、後ろから人形を出して動かそうと思います。
試しにやってみたらい、人形を裏に戻す時に手から人形が
抜けてしまいました。
まだまだ改良が必要です。
上手くいったら、動画を公開しようと思います(*^_^*)

スポンサーサイト
| Home |